WEB
予約

電話する

0795-42-7781

診察時間

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜17:30

・・・ 9:00〜11:00

  • ※休診日は木曜、日曜、祝日です。
  • ※臨時の休診日は当サイトにてお知らせします。

WEB予約

電話する

診療時間

虫歯を治したい

糖分の多い食品や飲料を頻繁に摂取することはもちろん、歯磨きやデンタルフロスの使用が不十分だと、歯垢が残りやすくなり、虫歯になりやすくなります。また、虫歯の治療が不完全であったり、詰め物や被せ物が適切に装着されていなかったりすると、再び虫歯が発生しやすくなります。定期検診で初期の虫歯を見逃すことなく、早めの適切な治療でお口の健康を守りましょう。

虫歯の基礎知識

虫歯はどうしてできるの?

日本人の約90%以上が虫歯にかかっています。虫歯は、歯の表面についた歯垢(プラーク:細菌のかたまり)に、虫歯をつくるミュータンス菌が住みつき、糖分を栄養にして酸を出します。この酸は歯の表面の硬いエナメル質を溶かし、その部分に穴をあけます。虫歯は軽くみられがちですが、再石灰化が不可能なレベルに達した虫歯は元には戻りません。それ以上進行しないように適切な治療を受け、歯を守っていきましょう。

神経を抜くのはどんな時?

歯の内部にある歯髄(歯の神経)が虫歯などで感染して強い炎症を起こすと、取り除いて歯の中の掃除が必要になる場合があります。これを一般的に「神経を抜く」と言います。 神経がなくなると、また虫歯になっても痛みの症状が出ず発見が遅くなったり、血管から歯に栄養が行かなくなり歯が弱くなったりします。色も黒ずんでいきます。神経を抜く状態になる前に、早めの治療をしましょう。

虫歯の基本的な予防法

歯磨き(プラークコントロール)

歯垢(プラーク)を落とすことが最も重要です。歯垢は柔らかい細菌のかたまりなので、普段の歯磨きを怠らなければ、簡単に落とす事が出来ます。

歯石の除去

歯石は唾液の成分が固まって出来るものです。歯石の放置は虫歯や歯周病の悪化につながります。歯石は歯磨きでは取れないため、歯科医院での機械を使った定期的な除去が必要です。

メンテナンス

歯石除去後、歯磨きでは落ちない歯の汚れ(細菌の膜)を、専用機器を用いてきれいにクリーニング(PMTC)していきます。当院では1~3ヶ月に1度のPMTCを推奨しています。

痛くなる前の予防歯科のすすめ

小さな虫歯を早期発見することで治療が短時間で済み経済的にもお得です。

治療の流れ

01

[初診]カウンセリング・検査 90分

カウンセリング

問診表に記入いただき、専任のカウンセラーが患者様のお話をじっくりと拝聴し、丁寧なカウンセリングを行います。信頼できるパートナーとして、一人ひとりの悩みや不安に寄り添います。ご不明な点も遠慮なくご相談ください。

レントゲン写真・口腔内スキャナ撮影

最適な治療に必要なレントゲン写真を含めた、最新の装置を用いた精密検査を実施させていただきます。

3D口腔内スキャナ「iTero(アイテロ)」
歯科専用の小型カメラです。2分程度のスキャンで、快適かつスピーディーに歯型を取ることもできる最新機器です。従来に比べて患者様の負担が軽減しています。また、患者様ご自身もお口の中の状態を画面ですぐ見ることができます。
※口腔状態によっては写真撮影に変更する場合があります

歯周病精密検査

歯科衛生士が歯周病についての説明をさせていただいた後、歯周病の進行状況を詳しく調べます。

02

説明・応急処置

歯科医師からの説明

初診検査後に行うカウンセリングです。患者様の口腔内の状態や診断結果を、写真やレントゲン画像を用いながら分かりやすくお伝えし、最適な治療計画を提案いたします。治療内容や費用、期間など疑問や不安を解消し、納得して治療を進めさせていただくための大切なステップです。

痛みを取り除く治療

初診時に主訴の改善を中心に、応急処置をいたします。

03

[再診]各種治療

次回のご予約をいただき、必要な治療を開始します。治療内容については、歯科医師・歯科衛生士より都度説明をさせていただき、患者様の納得の上で治療を進めます。

歯磨き指導・歯石除去

磨き残しの癖を知り、正しい歯磨きのテクニックをお伝えします。歯科衛生士が、歯垢はもちろん歯茎の上や中にもぐり混んでいる歯石(バイオフィルム)を徹底的に除去します。歯石除去完了後に歯の表面をツルツルに仕上げます。

治療

歯周病治療と並行しながら、歯の治療(虫歯治療等)を進めます。症例によっては高度治療を提案する場合もあります。

04

[定期健診]アフターメンテナンス・ケア

治療おつかれさまでした。
お口の快適な状態が今後も維持できるように、しっかりとアフターメンテナンスをいたします。定期的なメンテナンスとケアを行うことで、疾患の再発を防止し心身の健康が保たれ、また無駄な治療費を抑えることにもつながります。

予防歯科スタート:3カ月ごと(推奨)

現状チェックおよび徹底的なクリーニングで、お口の中をリセットします。不具合があれば処置いたします。 小野歯科医院では「予防歯科」を普段の健康管理に欠かせない運動・食事・睡眠と同じレベルと捉えています。 1回の定期検診費用4,000円前後(内容により個人差はあります)で可能な健康管理「予防歯科」をおすすめします。

痛くなる前の定期検診で、
生涯の快適性・審美面・経済性がアップします。

『予防歯科』でお口の健康と美しさを保ちましょう。

Q&A

虫歯に関する
よくある質問をまとめました。
そのほかの質問も気軽にお尋ねください。

Q

歯がしみるのですが、虫歯ですか?

A

歯がしみる原因は主に2つあります。
1つは虫歯で、虫歯ができて歯に穴が開くと、そこから神経に刺激が伝わりしみるようになります。
もう1つは知覚過敏という症状で、歯茎が下がり歯の根が露出したり、食いしばりをしている方はしみやすくなります。

Q

親知らずは抜いたほうがいいのでしょうか?

A

親知らずは、他の歯が生えそろってから生える歯です。顎の骨が小さくなった現代人の口の中には親知らずの生えるスペースがなく、横向きに生えたり、歯茎の中に埋もれたままというケースも多くあります。
このような親知らずが、虫歯になったり、痛みや腫れが出る、他の歯に悪い影響が出る場合は抜いたほうがいいでしょう。

Q

抜歯治療後の注意点など教えてください。

A

●抜歯後に詰められたガーゼは30分くらい噛む。
●刺激の強い物やアルコールをひかえる。
●入浴はシャワー程度にすませる。
●抜いた所を、指や舌で触らない。
●強いうがいや、歯ブラシの使用は避ける。
●激しい運動はせず安静にする。
●抗生物質は決められた量を決められた時間に確実に服用する。

FIRST VISIT


しっかり・じっくり・正確に

初診カウンセリング

ベストな解決策を一緒に見つけましょう。

初診はしっかり90行います

小さいお子様の場合は45分程度で終えるようにしています。

カウンセリング

初診時検査

レントゲン写真

レントゲン写真

口膣内スキャナ撮影

口膣内スキャナ撮影

検査後、応急処置として痛みを
速やかに取り除く治療をいたします。

専任のカウンセラーが、患者様のお話をじっくりと拝聴いたします。
患者様のご要望や抱える不安、疑問、悩みをお聞かせください。
これからの治療の方向を決めていくための大切な時間です。
お一人おひとりにベストな解決策を一緒に見つけたいと考えています。ご不明な点も遠慮なくご相談ください。

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜17:30

・・・ 9:00〜11:00

  • ※休診日は木曜、日曜、祝日です。
  • ※臨時の休診日は当サイトにてお知らせします。

医療法人社団 小野歯科医院
〒673-1431 兵庫県加東市社903-1

  • 「神姫バス」 Bio南ターミナル 東に約100m
  • 「JR加古川線」社町駅からタクシーで約5分

駐車場

14